Lifework Style

25歳新卒一年目から副業にチャレンジ

【DeFiを触ってみた】仮想通貨に投資するなら、背景にあるテクノロジーを理解しよう

こんにちは

本日は、巷で有名なDeFiを自分で触ってみることで、どのようなテクノロジーなのか理解してみようという趣旨の記事です。

DeFi(decentralized finance:分散型金融)

 

本日の目次は以下の通りです。

 

1. DeFiとは

分散型金融の事です。

え?それは分かっているって?!

はい、私も上手く説明できませんが、ブロックチェーンの技術を用いた次世代の金融テクノロジーです。

仮想通貨がバブルを起こしている背景にDeFiやNFT(Non-Fungible Token:非代替性トークン)といったテクノロジーの発明があるのですが、

そのテクノロジーを知らずに仮想通貨に投資することは、ビル・ゲイツ氏が提唱する、まさに“大馬鹿理論”です。

私は仮想通貨の大暴騰以上にその背景に隠されたテクノロジーに爆発的な大革命の余地を感じたので、GWを使ってDeFiを調べ実際に自分で扱ってみました。

聞いたことあるけど、何それ?状態の人はかなり多く、仮想通貨に投資する人はかなり増えたと思っていますが、DeFiまで理解して投資している人は1%に満たないと思っています。

是非、一緒に背後に隠れたテクノロジーを理解しましょう。

 

2. DeFiの凄さはインターネットの発明やiPhoneの浸透ばりに凄い!?!

正直、DeFiのテクノロジー自体はインターネットの発明ばりに凄く、今後の10年間を大変革させてしまう程の凄まじいテクノロジーです。

iPhoneが初めて発売された時も、多くの人が懐疑心を抱いておりましたが、DeFiも似たような匂いを感じます。

全く勉強をしない人たちが、

DeFiなにそれ?

仮想通貨とどう関係があるの?

いつか大暴落するんでしょ怖い。

とリスクを顕在化させず、手放しで否定をしますが、是非私のブログの読者さんは、自分で調べて、扱ってみることで、テクノロジーの進化を実感してみて下さい。

そして同時に自分でリスクを把握してみて下さい。

資金を実際に投資するとなると勿論損失のリスクが生じますが、YouTubeなどを活用してDeFiについて無料で学ぶことは、時間の浪費以外ノーリスクな投資です。

新しいテクノロジーをいち早く扱い、実際に自分で理解する事ができれば、資金を投じる投資戦略などにも間違いなく役立つでしょう!

 

3. 役立つDeFiの解説動画

下記、3つの動画でDeFiとは何なのかが、何となく分かると思います。

2倍速再生で十分だと思います。

www.youtube.com

www.youtube.com

www.coindeskjapan.com

 

www.youtube.com

DeFiは現状、新しい金融システムなのでかなり胡散臭い美味しい話がゴロゴロと転がっています。

本当のものもありますし、詐欺もかなり多数存在します。

しかし、気をつけていただきたいことは

この記事は投資・投機を推奨するためのものではないということをご理解下さい。

 

私が伝えたいことは、

DeFiというテクノロジー自体が今までの金融の常識を覆す程の凄まじいテクノロジーなので、是非皆さんも勉強して理解しておいて欲しいということです。

アンテナ感度を高く保ち、時代を先取りすることは経済的自立を達成する上でも大切なスキルですからね。

 

4. 調べたところでDeFiとは何なのかピンと来なかったので、実際に自分で扱ってみた

こういう経緯があって、ブログタイトルの実際にDeFiを扱ってみたということになるのですね。

今回は10万円を投下しました。

この 10万円は完全に勉強代です。

まだまだ新しい技術なので、

・法整備の見通しが不透明

・UIが扱いづらい、操作が訳わかんない

・需給の乱れによって、背景にあるプロジェクト以上に仮想通貨の大暴騰が起こっている(しかし実際にプロジェクト自体はかなり凄いです。)

・詐欺が横行している

といった問題が沢山あります。

一方で参入障壁が高い(と考えられる)ため、美味しい話も沢山眠っています。

今はYouTubeSNSでも情報発信をしている人が多数いるので、かなり敷居は低くなりました。

(正直、自分で英語論文の先行研究を探し、未知の技術を自分で発明する大学院での研究の方が圧倒的に難しかったです。DeFiの参入障壁が高いといっても、1日で記事を書く程度の理解はできてしまいます。)

私はこのDeFiで一攫千金をしようと思っていません。

正直、他の投資と比較すると高い確率で爆益を稼ぐ事ができますが、

あまりにも一攫千金をし過ぎると、宝くじで得たお金のような感覚になって、不幸になりそうなので。

私のFIREの目的はあくまでも幸せな人生を送るための手段に過ぎません。

なので、勉強代としても丁度良い10万円にしました。

一応正直に伝えると、DeFiを勉強してちょっとしたお小遣い稼ぎができたらいいな程度の下心はあります。

 

5. 実際にDeFiを扱ってみよう

前置きが長くなりました。

はい、詳しいやり方は下の記事をご参照ください。

www.dorudorudoru.com

誰でもできます。笑

私もやってみました。

DeFiには様々な金融のサービスが展開されていますが、

今回やってみたのは

イールドファーミング(暗号通貨貸付)

流動性マイニング

です。

イールドファーミング

他にも沢山あるので、少しずつ触ってみて理解を深めていきたいと思います。

 

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【寄付をしよう】「与える人」こそ成功する時代

本日は、書籍『GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代』を読んだうえで、ユニセフへのマンスリーサポート1,000 円/月を設定したので、記事にします。

ユニセフ募金を通して寄付を始めてみよう!

本日の目次は以下の通りです。

 

1. 世の中には3種類の人がいる

『GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代』によると、世の中の人は3種類に大別できるそうです。
・ギバー  :受け取る以上に与えようとする人
・テイカー :常に与えるより多くを受け取ろうとする人
・マッチャー:ギブアンドテイクを五分五分に保つように行動する人

この中で、大成する事ができる人は誰でしょうか。

実はこの区別の方法だと答えはありません。

更に話を進めるために、ギバーを細分化すると

・自己犠牲のギバー

・他者志向のギバー

にまで分ける事ができます。

ここまで細分化すると皆さん答えが分かるかと思います。

そうです「他者志向のギバー」こそが大成を収められる人です。

面白いことに、同じギバーでも「自己犠牲のギバー」は自分の利益への関心が低すぎるあまり、他人からの手助けを拒んでしまったり、他人に尽くしすぎたりして消耗することで、成功から最も遠ざかっているそうです。

皆さんはどのタイプの人でしょうか。

 

2. ギバーとして気をつけること

ギバーとして気をつけて欲しい事があります。

それは、テイカーと付き合う時にはマッチャーになるということです。

いくら自分が他者志向のギバーだとしても、身の回りにテイカーがいると大成が遠のくそうです。

イカーは一つの牌をできる限り多く自分の分け前にするという特徴があり、ゼロサムゲームの世界で生きています。

従って、いくらギバーとしての行動を意識していても、自分の牌が奪われる一方で、いつの間にか消耗してしまいます。

そういう時に気をつけて欲しい立ち回りとしてはマッチャーを意識するということです。

イカーと関わる時だけは無理してギバーを演じる必要はなく、マッチャーとしてGive&Takeを意識してみて下さい。

 

3. 「他者志向のギバー」が大成する理由

他者志向のギバーが大成する理由は一つの牌を奪いあうのではなく、一つの牌をより大きくしようと周囲の人と協力するからです。

そして大きくなった牌のうち、自分の分け前だけを手に入れます。

よく考えたら当たり前ですが、皆さんいつの間にか

「自己犠牲のギバー」「テイカー」「マッチャー」になっていませんか?

勿論、「テイカー」も成功する事はできますが、彼らが成功した時、他の誰かは必ず失敗して(或いは負けて)いる点が特徴です。

あなたはそういった成功を手に入れたいでしょうか?

少しでも周囲の人と一緒に成功したいのであれば、「他者志向のギバー」を意識する事が重要です。

そうすれば、貴方が困った時には手を差し伸べてくれる人が周囲に集まりますし、貴方が大成した時も足を引っ張る人や妬む人はいなくなるでしょう。

 

4. 「他者志向のギバー」になる第一歩はユニセフ募金から

他者志向のギバーは募金などの金額が重要ではありません。少額でも自分のできるGiveを行うことに意義があります。

私のブログを読んでいる皆さんは、全世界インデックス投資をしていることと思いますが、

全世界インデックス投資の大前提となるものは、世界経済の成長であり、平和及び健康な子供の成長が基盤となっています。

なのであれば、全世界インデックスの果実を享受していることに感謝して、ユニセフ募金をしてみてはいかがでしょうか。

ユニセフはマンスリーサポートという方式で毎月の定期的な寄付をする事ができます。

私はとりあえず、1,000円/月を設定しました。

正直、インデックス投資から得ている果実の量と比較すると1,000円/月でもかなり少ないと思います。

しかしまだまだ少ない寄付の金額だとしても、まずは寄付(Give)の習慣を身につけて

しっかりと寄付習慣が定着したら徐々に寄付金額をあげていきたいと思います。

勿論、Giveの形はお金だけではなく、いろんな形や方法があると思いますが、

ユニセフへの寄付が一番分かりやすく、また自分も社会貢献をしている意識が芽生えると思ったので、最適だと判断しました。

皆さんも是非、「他者志向のギバー」を意識して日々の生活を過ごしてみて下さい。

 

『GIVE&TAKE「与える人」こそ成功する時代』を読んでみたい人は下記をクリック↓

 

 

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【インビザライン】歯列矯正マウスピース検討してみた。

こんにちは。

本日は、歯列矯正のカウンセリングを受診してきたので、記事にします。

インビザライン

本日の目次は以下の通りです。

 

1. 歯列矯正のカウンセリングを受診した経緯

学生の時からずっと歯列矯正をしたかったけど、お金が無かったため断念していた。そして、今、お金を自分で稼ぐようになり、歯列矯正を検討する土俵に立つことができるようになったため、カウンセリングを受診したという経緯になります。

 

2. 最近はマウスピース方式のインビザラインも人気?!

ひと昔前は、矯正と言えばワイヤーを使って矯正する手法のみでした。

しかし、昨今の医療の進歩により、最近はマウスピース方式の矯正も人気なようです。

ただ、まだ10年程度の歴史しか日本ではないせいか、あまりクチコミなども少ない気がします。

 

3. マウスピース方式の歯列矯正をブログにしたら、意外とSEOを獲得できるのでは!

そこに着目したのが私です。

どうせ高い金額を支払うのであれば、歯列矯正の過程を事細かにブログ記事にしたら読者も増えるのではないかと閃きました。

ということで、まだ歯列矯正をすると決意したわけではないですが、前向きに検討しているので、

いざ歯列矯正を始め、インビザラインで矯正を行うことになれば、記事にしていきたいと思います。

 

4. 気になるインビザラインの価格は

本日カウンセリングに行った矯正歯科で提示された金額は

850,000円(税抜)でした。

普通のワイヤーを用いた歯列矯正の相場が1,000,000円前後の認識だったので、どちらかというと思った通りの金額でした。

むしろワイヤーより少し安く、ワイヤー矯正のデメリットを多く払拭できているので、私からするとかなり魅力的な歯列矯正のプランです。

気にしている点としては、歯列矯正が終わった後の仕上がりといったところでしょうか。

しかし、規定の時間(1日22時間以上)を守って装着していれば、多くの場合、ワイヤー矯正と同程度まで、歯並びを綺麗にできるとのことなので、悪くないかなと思っています。

 

5. 歯列矯正をする理由

歯並びを綺麗にしたい。という思いは勿論ありますが、外見にコンプレックスを持っている訳ではないので、歯並びは綺麗にしたいな〜程度です。

どちらかというと、健康的な理由からです。

人生100年時代と言われており、私も100歳まで生きる予定なので、あと75年は働く歯にそろそろ投資しておかないとと思っております。

富裕層になって経済的な自由を手に入れても、失った健康を取り戻すことはできず、歯はその代表格と言えます。

私にとってのFIREは自分の人生の通り道に過ぎず、FIREをした後の幸せな人生に重きを置いているので、今のうちから健康に気をつける必要があると思っています。

そういった意味で、歯列矯正をしたいとかねてから思っておりました。

多くの女性が歯列矯正をしたいという理由とは少し異なるため、ブログとして皆さんのニーズを満たす事ができるかどうかは分かりませんが、

同じくFIREを目指すor達成した人で、歯に投資したいと思っている人は一定数いると思っているので、そういう人たちに向けて訴求していきたいと思っております。

 

ということで、本日は歯列矯正の頭出しの記事でした。

また、歯列矯正についての記事を執筆予定なので、興味がある人は是非読者登録をして、定期購読して下さい!

 

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

 

【e-typing】1年間でタイピング速度が3倍になった秘訣

こんにちは

最近、タイピングスピードが速くなったな〜

とふと思ったので、記録も兼ねて記事にしてみます。

f:id:LSjapan:20210503193022p:plain

e-typing

本日の目次は以下の通りです。

 

1. タイピングスピードが3倍に

大学院を修了してから、就職するまでの1ヶ月(2020年3月)間、タッチタイピングの勉強をしていて、当時はキーボードを見ながら打鍵していたのでかなり遅かったのですが、いつの間にかタイピングスピードがかなり速くなっていました。

上記のe-tyingのスコアは昨年からの計測を記録したものになります。

最初は110前後のスコアでしたが、今では330程度のスコアになり、1年間で約3倍程タイピングスピードが速くなった事がわかるかと思います(右肩上がり万歳)。

e-typing スコア

 2. タイピングが速くなった一番の要因は仕事でタイピングする機会の多さ

どうして3倍にまで速くなったのかと言えば、仕事でタイピングをする機会が多いからだと間違いなく断言できます。

最近では1週間のうち4日間はリモートワークで、チーム内でのコミュニケーション手段のほとんどがチャットです。

勿論、適宜Web会議や電話を活用してはいますが、それでも長文をチャットで伝える機会がかなり多く、いつの間にかタイピングが速くなっていました。

これはホワイトカラーをしていて地味に成長を感じられる要素で嬉しい限りです。

 

3. それでも昨年度、タッチタイピングの勉強をした効果が大きかった

しかし、1年間タイピングをする機会が多い環境にいたとしても、全ての人が私のように速くなるわけではないと思います。

秘訣は、タッチタイピングの勉強を私が適切なタイミングで行っていたからだと断言できます。

タッチタイピングで正確な打鍵をできるようになってから、タイピングの量をこなすことで、圧倒的な成長が得られます。

一方で、変なタイピングの癖や自己流のタイピングで打鍵スピードをあげようとしている人は、ある日突然タイピングの成長が頭打ちとなってしまいます。

タイピングスピードを上げたいと思う人は、まずは正確なタッチタイピングを習得することから心がけてみて下さい。

 

4. 参考になる書籍と過去記事

以下の本はタッチタイピングを勉強するうえで大変参考になった書籍なので、皆さんにも紹介します。

私もこの本だけでタッチタイピングをマスターしました。

(残念ながら、現在中古品しか取扱がなく高値で売買されています。)

正直、かなり高い金額ですが、

タッチタイピングをマスターした後に、メルカリ等で売れば元は取れるかと思います。

(私もそうしました。)

余談ですが、私が以前買った時より更に値上がりしている印象を受けるので、日に日にプレミア化しているのかもしれません笑

 

タイピングに関する、過去記事も参考にしてみて下さい↓

www.lifeworkstyle.jp

www.lifeworkstyle.jp

www.lifeworkstyle.jp

タイピングは音声入力が主流になるまでは、引き続き重要なスキルになってくると思います。

勿論職種にはよるかと思いますが、

ホワイトカラーの方からすれば、コスパの良いスキルなので、皆さんも是非タイピングに注力してみてはいかがでしょうか。

e-typingで力試しのうえ、スピード向上を図ってみて下さい。

 

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【Amazon FBA】世界最強の自動販売機を使いこなそう

こんばんは

GW初日から4時に起きて、朝から充実した一日を過ごしている筆者です。

今日は初めてAmazon Sellerで商品が売れたので、それを記事にします。

f:id:LSjapan:20210501223145p:plain

Amazon FBA

本日の目次は以下の通りです。

 

1. 初めてAmazonで商品が売れた

以前、仮想通貨売却益を種銭に副業として物販ビジネスを拡大する旨を説明しましたが、本日とうとうAmazonで商品が売れて、事業所得としての売り上げが立ちました。

もともと、メルカリでは自分の不用品をメインに150品程売却していたので、物販自体に抵抗は無かったのですが、商品を仕入れて、Amazonで売るという工程は初めてだったので、嬉しかったです。

 

2. 初めての商品は利益率1.5% たったの277円

最初は黒字化よりもノウハウの蓄積の方が大切だと思っていたので、赤字にならなければ良いと思い、まずは仕入れた商品を売ることに専念しました。

正直、販路をAmazonではなく使い慣れたメルカリを用いれば、8%ぐらいは利益率を出せたと思います(仕入れもまだまだ下手なので、それでも低いですが。)。

千里の道も一歩からですね。

 

3. 平行して中国本家サイトの阿里巴巴からも仕入れをしてみた

先程述べた最初の商品は楽天市場から仕入れたのですが、

中国最大手ECサイトの阿里巴巴から仕入れた方が利益が出せそうなので、平行して初めての阿里巴巴仕入れにも挑戦してみました。

購入は既に完了しておりますが、輸入品ということもあり、まだ手元に届いていないので、無事に届いたらAmazonで販売しようと思っています。

阿里巴巴という最強の仕入れ先とAmazonという最強の販路を手に入れる事ができれば、まさに鬼に金棒です。

この辺りはノウハウの蓄積が大切になってくると思うので、また記事にします。

 

5. 物販の感想

阿里巴巴で仕入れることもAmazonで売ることも、思ってた以上に簡単でした。

メルカリでの経験があったという事も大きなアドバンテージだったと思いますが、ビジネスを拡大する上では、不用品をメルカリで売るより圧倒的に楽です。

商品説明を書く必要がない。写真を撮る必要がない。価格交渉に応じる必要がない。購入者のコメント対応をする必要がない。好きなタイミングでAmazon倉庫に発送できる。

などなどの理由からです。

正直、阿里巴巴での仕入れとAmazonでの販売は

精神的な参入障壁が高いことから、まだまだ比較的ブルーオーシャンです。

これから副業大時代が到来するので、多くの競合が参入する前に

阿里巴巴仕入れ、Amazon販売で一儲けしようと思います。

(ちなみに、阿里巴巴での仕入れとAmazonでの販売はただのお金儲けという目的のみにならず、

将来的にカフェを経営する際に、

海外からコーヒー豆を購入してコーヒーを煎れ、ヨーロッパからお洒落な雑貨を輸入して店内で販売し、自分達のオリジナル商品をネットを通じて販売するといったビジネスまで見据えて物販を行っています。)

 

6. おまけ

自己投資、事業投資、金融投資をかなり行ったことから、

まさかの一年で資産が2倍にまで膨れ上がりました。

もちろん昨年度の資産がまだ少なかったという要因も大きいですが、自分でも驚いています。

この調子で、リスクを最小限に抑えた『投資』を継続させて、資産を大きく膨らませていきたいと思います。

 

本日もありがとうございました。

継続的な応援の程、宜しくお願い致します。

 

【2020年度支出大公開】 家計簿見直してみた

こんにちは

今日は、1日かけて2020年度の家計簿を集計したので、大公開します。

家計簿

本日の目次は以下の通りです。

 

1. 2020年度家計簿

はい、これが私の赤裸々な2020年度の支出です。

自覚はかなりありましたが、かなりの支出額です。

社会人1年目の支出とは思えませんね。

でも支出が多いと自覚しているからこそ、丁寧に家計簿を集計したのです。

 

2. 最速でFIREを達成するための3要素

最速でFIREを達成するためには、収入・支出・投資の3つの要素のうちどれかが秀でている必要があると、下記FIRE本で有名な『FIRE 最強の早期リタイア術 最速でお金から自由になれる究極メソッド』で紹介されています。

 

私は自分自身で投資、収入、支出の順番に得意ということを自覚していますが、

もちろん、3つの要素を最大化させる事が一番FIREを達成するための近道です。

ということは、いくら浪費家で支出を抑えるのが苦手だとしても、支出の最小化はFIREを達成するためには、避けては通れない道のりなわけですね。

 

3. 家計簿を見直す

家計簿は作った時点がスタートであり、収支を見直して、行動に移すまでがセットです。

私は6つの項目を見直す対象にしました。

具体的には

① 電気代(固定費)

② サブスク代(固定費)

③ ブログ管理代(固定費)

④ 食費(変動費

⑤ 交際費(変動費

⑥ 特別出費(変動費

です。

①電気代(固定費)

電気代は、在宅勤務が増えたことから、冬場かなりの金額を請求されました。

暖房付けっぱなしの加湿器炊きっぱなしという間違いなく高い請求になると思っていながら、節電していなかったので、今後は電気代と節電を意識して過ごします。

② サブスク代(固定費)

これも、そこまで利用しているわけではないのですが、固定費は地味にダメージが蓄積するので、見直し対象です。

現在

・マネーフォワード:480円

Spotify:980円

Amazon Unlimited:980円

・i Cloud:130円

・Hulu or Netflix:1,000円前後

とこれだけの料金が取られています。

一方で全て使い倒せているかというと、下線を引いているサービスは使い倒せていません。

サブスクをするのであれば、使い倒す。使い倒さないのであれば、適宜サービスを解約して、2,000円/月に収めることを目標とします。

③ ブログ管理代(固定費)

たいしてブログを更新していないのに、ドメインやらはてなブログProの月額料やらで2,500円程度毎月払っています。

ブログを書き始めて1年ということもあり、ドメインの更新時期なので今回を期に見直したいと思います。

④ 食費(変動費

毎月50,000円程度かかっており、変動費の一番の支出です。

50,000円もかけておきながら、美味しい物を食べているわけではなく、社会人になって忙しいという言い訳をして、コンビニ利用が増えているため、これ程かかっています。

まずは、1日1,500円で月に45,000円という私にとっての現実的なラインを目指します。

⑤ 交際費(変動費

2020年度はコロナ禍で飲み会が少なかったのに、かなりかかりました。

もちろんプレゼント代などもあるのですが、これから冠婚葬祭なども多く発生すると思われるので、予算内で交際費を捻出することを意識して過ごそうかと思います。

⑥ 特別出費(変動費

多くの人がこの項目をつけていないと思いますが、この特別出費ってかなりのウエイトを占めます。

引っ越し・家具家電など大きな金額が一度に出ていくので注意が必要です。

一方で、私はこの項目は「投資」だとも考えています。

昨年度はMacBookAirを購入してかなり愛用していますし、iPhoneも買い替えてかなり満足しています。

また、Apple商品は高値で売ることができるので、資産性も高いです。

しかしともあれ、こちらも予算内で購入することは忘れてはいけません。身の丈にあった支出を心がけます。

 

4. Money Forward Me

今回の家計簿はMoney Forwardで日々管理している家計簿をさらに自分でわかりやすくするためにスプレットシートに書き下ろしたレポートです。

とはいえ、Money Forwardは日々の家計簿管理に大変役立ち

私がオススメするNo.1のアプリであること間違いなしなので、

是非みなさん利用してみてください。

 

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【不動産賃貸交渉術】現役不動産会社のサラリーマンが直伝!

現在、家探ししています。

不動産会社に勤めていて、宅建士の資格も取得している私が、アウトプットも含めて皆さんに安く借りるコツを皆さんにレクチャーします。

 

賃貸住宅の交渉術

本日の目次は以下の通りです。

 

1. 不動産賃貸で出てくる登場人物

① 入居者

② 仲介会社

③ 管理会社

④ 保証会社

⑤ オーナー

の5人です。オーナーが所有する物件を借りることができるのであれば、どこの仲介会社から借りても内容は同じです。

裏返すと、最も安い手数料の仲介会社を選ぶことがコツなのですね。

この中で、賃貸契約の値段を釣り上げている原因は②と③なんですね。

なので、この2人の登場人物に気をつける必要があります。

 

2. どうすれば、安く借りられる?

簡単です。相見積もりをとりましょう。

必ず3社以上に見積もりを取れば、初期費用(礼金、仲介手数料等)などが異なる事がわかると思います。

 

3. 具体的に交渉できるポイント

・敷金、礼金:値下げ交渉の余地があります。そもそも敷金・礼金はオーナーに支払うもので、仲介会社に支払うものではありません。なので、仲介会社が交渉を渋った場合は、オーナーへの交渉が面倒臭いからです。仲介会社が勝手に礼金を上乗せしている場合もあるので、相見積もりを取って確認してみてください。

・賃料・共益費(2ヶ月分):こちらも値下げ交渉の余地ありです。逆の立場で考えて欲しいのですが、自分がオーナーの場合、値下げされることを前提に少し高めの金額を設定しますよね?と言うことは値下げの余地があるのです。しかし、オーナー側の立場から見た場合、一度値下げをすると、今後家賃は半永久的にその価格が基準となります。(今の借主が退去しても、次の借主は前回借主の賃料を参考にして借りるからです。)と言うことは、フリーレント(1ヶ月間、家賃タダなど)と言う手段を使って交渉した方が、オーナー側からするとメリットがあるのです。なので、マーケットの相場を確認しつつ、フリーレントなどの交渉をすると、提示された金額より確実に安く借りる事ができます。

・保証会社加入料:値下げ交渉の余地ありです。相場は家賃の50%程度なので、それ以上の場合は仲介会社が上乗せしている場合があります。対処法は家賃保証会社のパンフレットをもらうようにしましょう。正確な金額が記載されているため、仲介会社の牽制になりますし、これが出せない場合は、仲介会社が悪巧みしている事が多いです。

・仲介手数料:ここが一番の交渉ポイントです。多くの場合、家賃の1ヶ月分の金額が設定されていますが、法律で借主の承諾がない限り、家賃0.5ヶ月分+消費税までしか払う必要がないのですね。皆さんは暗黙のうちに、承諾をしたという体で1ヶ月分払わされている事が多いです。(ちなみに家賃1ヶ月分+消費税より多い金額の仲介手数料は宅建業法違反です。仲介手数料を2ヶ月分にすると目に見えて業法違反になるので、他の金額(例えば、敷金・礼金や保証会社加入料)に上乗せさせて仲介手数料を巻き取ろうとしているのです。)従って、どんなに仲介会社に弁を弄されても、法律に守られているので、負けじと交渉してください。業法違反を上手く逆手にとれば、仲介手数料無料にまでこじつけられるかもしれません!

・害虫駆除・室内消毒・ハウスクリーニング:これもかなり交渉の余地があります。そもそもオーナーが早く客付したいがために部屋を綺麗にするのであって、借主がハウスクリーニング代を負担する義務はありません。部屋が綺麗だったら不要な旨を伝えましょう。そもそも前借主の敷金で現状回復までの費用を負担しているはずなので、新しく借りる借主がハウスクリーニング代などを払う意味が分かりません。

・各種保険:これも交渉ポイント大です。仲介会社が保険会社を指定する権利はありません。家事や洪水などのリスクを説明して間違いなく仲介会社は脅して来ますが、「自分で探します。」で終了です。間違いなく掛け捨てのネット保険を自分で探す方が、補償も保険料もコスパ最大化できます。

・鍵交換費用:相場は1万円程度です。大抵ぼったくりの金額設定がされています。そもそも鍵が交換されていなくて困るのは、オーナーでも仲介会社でもなく、借主なので、「自分で交換します。」とお伝えすれば問題ないですね。

・安心入居サポートなど:これは間違いなく不要です。即断って良いです。

 

そしてここがポイントですが、上記交渉をする時はこっそりスマホで音声を録音しておきましょう。

困った時は録音データを見せて、「専門家に確認します。」とお伝えすれば、不正な金額を乗せている業者は困りますので。

これは、不当な交渉ではなく、適正な金額で契約するための正当な指摘をしているだけに過ぎないので、ビビらずに頑張っていきましょう。

 

4. おすすめの賃貸検索サイト

・最安値検索のイエー!:最安の仲介会社を探してくれます。

・ウチコミ:オーナーと直接契約が可能です。

 

5. 今回の参考サイト

最近は両学長のリベラルアーツ大学で学ぶ事が多いです。

www.youtube.com

大変、参考になるので、是非皆さん見てみてください!

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【FIRE、仮想通貨、簿記、FP、住宅財形貯蓄、せどり】 最近のあれこれ

こんにちは

久しぶりの記事更新になります。

 

FIREを目指して、毎日を過ごしていますが、

順調な走り出しができているため、久々に途中経過の備忘録として記事を執筆します。

FIRE

本日の目次は以下の通り

 

1. FIREに向けて

取り急ぎ、1億円の資産保有を目指しています。

1億GETとしたら本業をやめて、自分のやりたい仕事をしてサイドFIREで生きていく考えです。

そのためには、まず1億を手っ取り早く稼ぐ必要があるのですが、

私の場合は

給与所得+事業所得+不動産所得+配当所得

の全てをフルに活用して目指しています。

 

2. 配当所得を効率化するために、チャートのテクニカル分析を勉強

いくらインデックス投資が最強といっても、少しでも企業のファンダメンタル的要素やチャートのテクニカル分析を理解して投資する方が、短期的・長期的に見ても効率が良い

ということで、チャートの勉強をしました。

この2ヶ月間は心臓に悪い期間が続きましたが、実際に株式市場・仮想通貨市場で実戦特訓することで、損小利大の考え方をしっかりと学びました。

 

3. 仮想通貨で80万円の利益を出す

仮想通貨では、今まで無縁だったデリバティブ取引を行いました。

自分でもリスクを背負ったなと思いましたが、

ポートフォリオのリスク許容度の範囲内でリスクを取って、利益を最大限あげました。

実際、リスク許容度の範囲内だったので、仮に全額負けても勉強代と割り切れる金額でしたし、何より、信用取引、チャート、仮想通貨、ブロックチェーンなどかなり勉強したので、プラスの要素の方が大きかったです。

最終的には、仮想通貨も最高値で売り逃げしたということもあり、+80万円ぐらいの利益で仮想通貨市場から撤退しました。

 

4. 資格勉強も怠らない

私に取ってFIREは手段に過ぎず、最終的には自分のビジネスで生きていく事が目標です。

なので、会計知識や財務知識をしっかりと身につける必要があります。

ということもあり簿記とFPを勉強しています。

簿記3級は取得済、FP3級も問題なさそうなので、次はそれぞれ2級にチャレンジです。半年ぐらいで全て取ってしまいたいですね。

 

5. 住宅財形貯蓄

私が仮想通貨で爆益をあげた理由は、仮想通貨でFIREを目指そうとしていないからです。

仮想通貨は不動産投資の手付金(400万円)を捻出するための手段に過ぎません。

なので、欲張らず淡々と取引を行い利益を確定させました。

実際に仮想通貨の利益は+80万円程度で400万円には程遠い訳ですが、問題ありません。

80万円もあれば物販の種銭としては十分であり、これで400万円まで増やします。

後ほど説明します。

話は戻り、あと2年で4,000万円の不動産を購入するために、住宅財形貯蓄をこの春から始めました。社会人3年目で4,000万円の不動産購入とは、なかなか早いと思いますが、それぐらい高い目標設定出ないと、FIREなど到底達成できません。

また、サラリーマンの唯一にして最大のメリットが不動産融資が引きやすい事なんですね。

なのであれば、早い段階から準備する必要があります。

ということで、金融機関に足を運び、不動産融資の勉強もしました。

結論からいうと、私の場合は住宅財形貯蓄が最高のパフォーマンスを発揮できる融資の方法であり、会社の福利厚生も最大限に活用できるということがわかりました。

なので、住宅財形を始めたという経緯です。

あと2年で住宅財形400万円を貯めるなど、普通に働いていては到底不可能に近いので、副業を始めているということなんですね。

 

6. せどりに挑戦

そこで副業に選んだのがせどりです。せどりで稼ぎたいという思いより、物販を勉強したいという思いも強いです。

最終的にサイドFIREをした時にカフェを経営するつもりなので、仕入れだけでなく、コーヒー豆やカフェグッズをネット販売するためのファーストステップと捉えています。

何より、仮想通貨で儲けた80万円があるので、種銭としても問題ないです。

ところで、私がやっているのは、楽天ポイントせどりです。

明日は、25日×お買い物マラソンなので絶好の仕入れ日です。

せどりで毎月5〜10万円程度稼げたら良いかなと思っています。

 

こんな感じの日々を毎日過ごしています。

全ては手段に過ぎず、一見すると全く繋がらないことをそれぞれやっているかのように見えますが、私は毎日確実に着実に一歩ずつ進んでいます。

 

最近はブログをサボりガチですが、ブログの副収入目当てというよりかは

仲間を増やす。将来カフェを始めた時の発信力を鍛える

などを目標として、執筆していますので、

不定期更新ではありますが、継続執筆していきます。

 

引き続き、応援、いいね、コメント

お待ちしておりますので宜しくお願い致します。

本日もありがとうございました。

 

 

 

【FIREを夢見る人必見】FIREの最短ルート(不動産についても書いてるよ)

こんにちは

久しぶりに記事を執筆します。

 

本日の記事は今かなり流行しているFIREについてです。

FIRE

本日の目次は以下の通りです。

 

1. FIREとは

Financail Independence Retire Earlyの略です。

有名ですね。知らない人は調べてください。

それぐらい、今となっては流行言葉です。

 

2. FIREの最短ルートとは

FIREのきっかけと言いますか、入り口は投資がきっかけになりますから、

多くの人がリスクを取って投資をすればFIREをできると勘違いをします。

しかし、利回りの高さに飛びついて、リスクを取ることは、間違いなく遠回りです。

そもそも、FIREに最低必要とされる1億円という金額は、利回り200%の金融商品に飛び付いたところで、種銭を100万円用意しても200万円にしかならず、たかが知れています。

一応、訂正しておきたいのは、投資自体は正しい近道です。

しかし投機に陥った瞬間、遠回りになる恐れを孕んでいることを理解してください。

投資と投機は紙一重なのです。そして先ほど説明した利回り200%は間違いなく投機です。これは心に留めておいてください。

200%どころか、10%を超えるものは再現性がない投機だと思った方が良いです。

では、最短ルートは何だよという話になりますが、

副業など自分のビジネスを展開することなんですね。

そもそも、FIREした後の多くの人が働いています。

なぜ働くのかというと自分のビジネスを持っていて楽しいからです。

FIREの後に人生を謳歌するためにも、やはり自分のビジネスというのは必須なのです。

そう考えると、FIREの前から自分のビジネスを展開することは必須ですし、

また収入源を増やすという意味でも、副業は必須です。

 

3. そんな私の副業とは

副業にはフロー型とストック型の2つがあります。

フロー型は単発でお金を稼ぐ手法で、ストック型はコンテンツを蓄積させてお金を稼ぐ手法ですね。

最終的にはストック型の方が優れているのですが、そうは簡単にストック型を成功させるのが難しいのが現実です。

まずは小さな成功体験を積み重ねて、

フロー型とストック型の両輪を上手く回転させることで、少しずつ収益をあげていくことが、FIREを目指す上でも大切なわけですね。

また、FIREに関する多くの書籍を読みましたが、やはりFIREを達成した人は、色んなビジネスにチャレンジしています。

その人にあったビジネスが見つかるまで、色んなことを試していいと思います。

そして、ビジネスが当たったら、そのビジネスに注力するという方針が、王道ルートなようです。

そういうわけで、私が現在やっている副業は

・メルカリ(フロー型)

・ブログ(ストック型)

・会社の福利厚生を利用した資格取得(奨励金というフロー型と知識というストック型)

・不動産ビジネス(ストック型)

です。

 

4. 各副業を説明しよう

メルカリは簡単にお金が稼げて、買い物も上手になるので、大変おすすめです。

また、ビジネスの種銭稼ぎにももってこいなので、必ずやりましょうというぐらい、皆さんにおすすめします。

少しグレードアップすればセドリというビジネスもあります。

私も極稀にやりますが、基本はセドリをやっていません。お金にはなるけど、知識として学べることは少ないからです。逆に能天気でも収益化をしやすいのはセドリだったりしますけどね。

 

次にブログですが、これはあまり収益を目的としていません。どちらかというと自分の発信用ツール(発信こそが最大の勉強)と仲間を見つけるためのツールです。今はブログのランニングコストにより、マイナスのCFが毎月続いていますが、これはストック型の特徴で、最初は収益化が難しいのが現実です。しかし、FIREを達成している多くの人が何かしらの発信ツールを持っていることを考慮すると、間違いなくブログは必須だと思っています。何度もランニングコスト削減のために、ブログの執筆を辞めようかと思いましたが、いつかブログが収益源の大きな柱となることを夢見て、徒然と記事を執筆するのです。

 

資格取得は意外にも私の場合は副業になります。

効率よく資格を取得していけば、毎月1〜3万円程度のお小遣いがゲットできてしまうのです。これは私の会社の福利厚生を最大限に生かした特権なので、多くの人は真似するのが難しいですかね笑

さらに、お金だけではなく、知識も増えて行くので、かなりコスパが良いです。

ブログの更新をしていない時は、資格取得のための勉強をしていると思ってくれて差し支えないです。

建築・不動産・FP・会計・税金・法律さまざまな事を自分の知識として蓄積すれば、かなりのコンサルティング費用を浮かせる事ができますし、リスクヘッジにもなります。最強の投資ですね。

 

5. 最後の砦は不動産副業

 

不動産副業、これ私の造語ですが、世間一般の人にはおすすめしない手法です。

そもそも本業が不動産業の私が言うので、ある程度の信憑性はあると思って欲しいわけですが、日本の不動産に投資するのは、結構採算が合わないビジネスです。

だって、人口減少はするし、新築市場だし、マーケットの透明性がないし、自然災害リスクも大きいですから。

日本の不動産に投資するメリットは円のCFを得られるぐらいです。

日本の不動産って、良い物件は素人に回ってこないって言いません?

これ、本当です。日本の不動産マーケットは透明性がかなり悪いです。

(余談ですが、

イギリスのマーケットはかなりの透明性があります。

そして、今後も人口増加が見込まれるアメリカのマーケットでは、

不動産のインカムゲインだけでなく、キャピタルゲインも多くを期待できます。

日本の不動産は多くの場合その両方がありません。)

あと、否定はしませんが、利回り10%以上の物件に手を出している方は『投機』という自覚は少し持ってくださいね。不動産『投資』ではなく、不動産『投機』です。

せめて不動産を買うのであれば、間違いなく、しっかりと手付金を溜めて、NCFが3%でも良いですから、しっかりとリスクが少ない物件を購入すべきです。

そもそも、ここでNCFって何??って思った方は不動産購入を諦めましょう。

私自身、利回り10%以上のボロ戸建てを購入しようと検討しましたが、2ヶ月以上本を読んで、実務でも学んで、購入を諦めました。やはりリスクが大きすぎます。私でもリスクが大きいです。なのであれば、しっかりと種銭を溜めて、利回りが低くても、リスクが小さい不動産を購入しようという結論に至りました。

多くの人はこんなリスクのある副業をするぐらいであれば、他の事をした方が良いというのが私の持論です。

でも読者の方には既に不動産を購入してしまっている人もいますよね。

その場合は沢山勉強してください。これに尽きます。

不動産って古来からあるビジネスなので、一通りのリスクは全て世の中に開示されています。その全てがリスクヘッジができるぐらい勉強してください。そうすれば大丈夫です。

では、なぜ私が不動産ビジネスをやるのかというと、理由は2つです。

① 自分の本業であり、リスクヘッジが可能であるから

② 将来的に海外の不動産投資も頭に入れているから

です。

かっこいいこと言いましたが、不動産ビジネス以外に副業が思いつかなかったということも本音です。

 

 

そして今は不動産購入に向けて手付金を貯めるべく、副業であくせくと頑張っているのが現状です。

 

あまり、お金にならないと分かっている為、ブログの執筆はサボっていますが、

仲間を見つけるべく、今後もブログの執筆は続けていきます。

有益な不動産情報が見つかれば、皆さんに情報発信をしていく予定なので、不定期更新の私のブログですが、末永いお付き合いの程、宜しくお願い致します。

 

本日もありがとうございました。

【iPhone12 mini購入】auのアップグレードプログラムEXを使ってみた

こんばんは

本日はiPhone12 miniに機種変更したので、記事にします。

iPhone 12 mini

本日の目次は以下の通りです。

 

 

⒈ iPhone12 miniに機種変更した理由

これは、前回使っていたiPhoneXsに不満があったからという理由ではなく、純粋にiPhone 12 miniが欲しかったからです。

小さい本体にベゼルレスの画面は待ちに待ったデザインであり、

ミニマリストではないですが、物をできる限り少なくしたい私からすれば、喉から手が出るほど欲しい機種でした。

そのため、発売から3ヶ月程度経ちましたが、我慢できずに購入したという訳です。

 

auのアップグレードプログラムEXが背中を押した

私は、iPhoneを買い換える時、自分でメルカリに出品して、端末売却益で次のiPhoneを購入します。

今回もそのように検討していました。

しかし、

・iPhoneXsの分割残高を全て支払い、メルカリで売却する

auのアップグレードプログラムEXを活用して、分割残高を支払わずに機種変更する

の場合、今回は後者に軍配が上がったため、早く機種変更をした方がお得になるアップグレードプログラムを活用したという経緯です。

ちなみに、具体的には

iPhoneXs256GBをメルカリで売却すると、4万円程度の利益で

アップグレードプログラムを活用すると、6万8千円の分割残高を支払わなくて済む

という計算になりました。

アップグレードプログラムは一時期4年縛りなどというスーパーデメリットがあったのですが、いつの間にか、2年縛りもかなり緩和され

今となっては、ほぼメリットしかないプログラムに改良されていました。

多くの人が、プログラム改良になったことを知らずに、機種変更をしていないと思いますが、プログラムの内容は把握しておいて損はないと思います。

auのアップグレードプログラムで端末購入をした方は、機種変更を検討してみてはいかがでしょうか。

 

⒊機種変更をしたおかげで月々のプランも安くなった

機種変更をしたおかげで、

スマホ応援割

・ワイド学割(これは機種変更関係ないです。)

が適用され、月々のプランも2,000円程安くなりました。

月額固定費が浮いた分を考慮しても、思い切って機種変更してよかったと思っています。

ちなみに、現在は楽天モバイルとデュアルSIMで使用しています。

これで、かなり料金も抑えられました。

詳しくは、また記事を執筆しますので、購読お願いします。

 

スマホはどんどん機種変更しよう

スマホって高いので、今使っている機種が壊れたりしない限り機種変更しないと思うのですが、機種が壊れてからでは、売却価格も落ちてしまいますし、何より、型落ちがどんどん進んでしまいます。

そうなのであれば、減価償却する前にいっそのこと機種変更するのもありです。

スマホは間違いなく現代で最も身近なデバイスの一つのため、投資をする価値はあると思います。

常にスマホだけは最新機種を持っていることで、周囲との優越感に浸るのも一興かもしれません。

 

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【アフター19を有効に!】久々に早く退社

こんばんは!

今日は、久々に早く退社しました!

なので、元気も有り余っていることから、帰りの電車で記事を執筆します。

f:id:LSjapan:20210208191228j:image

 

本日の目次は以下の通りです。

 

1. アフター19でやりたいこと!

いつも退勤が遅いので、平日はほぼ何も出来ないことが多いです。

でも、今日は早いので、アレコレとできます。

やりたいことは

・ブログ執筆⇦取り組み中

・美味しい夕飯を食べる

・パートナーと沢山話す

・ゆっくりとお風呂に入る

・簿記の勉強をする

・レアジョブをする

盛り沢山ですね!

 

2.今まさにひとつずつ着手中

なんか、仕事も先月のビッグウェーブを超えて、少し落ち着いているので、今は充電期間!

ということで、雑記でした!笑

 

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【自分の将来について】ブログ執筆を自分のパートナーに話してみた

こんにちは

久々のブログ執筆です。

確かに最近、執筆をサボっていましたが、ブログ執筆をやめたわけではないのでご安心を!

将来の夢


本日の目次は以下の通りです。

 

⒈自分の将来のことや、ブログの存在をパートナーに話してみた

最近は徐々にパートナーと自分達の将来の話をします。

あまり、このブログでもパートナーがいることを話していませんでしたが、とても素敵なパートナーが私にはいます。

ブログを継続して読んでくれていた方からすると、少し勘づいていたかもしれません。

また、きたる日がくれば報告しますね。

それはさておき、

パートナーと将来の話をした上で、ブログの存在まで最近明かしてしまいました。

本来は、もっとブログが大きくなった時点で存在を明かしたかったのですが、

自分が色々と将来に向けて行動しているということを説明するために、

お話してしまいました。

そしたら、意外と良い反応をしてくれて、「私もブログを見たい!」そんな感じになったんですね。

しかし実はまだブログを見せていません。

単純に恥ずかしいから。

少し過去記事も整理する必要がありそうです。

 

⒉過去記事を整理したい

パートナーに見せると言う理由と、『MUP』の評判が失墜したことから、過去記事を整理したいと考えています。

どういうことかというと、

以前、私が学んでいた『MUP』の校長「竹花貴騎」が経歴詐称などによって炎上してしまったため、過去記事を削除しようかと思っていると言うことです。

教育コンテンツとしては、結構良かったんですけどね。。

でも、なんか胡散臭さから、『MUP』で学ぶ気力も無くなり『MUP』自体も解約してしまいました。

実際、経営などの基礎となる勉強にはなったため、感謝はしております。

 

⒊自分達の将来の夢は「カフェ」を開くこと

自分達の将来の夢に向かって、毎日毎日を過ごしています。

このブログ執筆も夢を実現するための一つのツールに過ぎません。

また最近、私がブログの執筆をサボり、馬車馬の如く本業で働いているのも全て計画のうちです。

子供ができる前に、本業で知識とノウハウとお金を稼げるだけ稼ぐという

私の将来ビジョンに対するコントロール下なわけです。

しかし、せっかくここまで育てたブログを継続執筆しないのは勿体無いと私自身思っています。

そこで、最近私がブログ更新できていないことを逆手にとると、

パートナーと一緒にこのブログを更新したらどうかという考えに至りました。

まだ、パートナーにはこの話をできていませんし、パートナーも継続執筆してくれるか分かりません。

また、パートナーとブログを書くということになれば、ブログのテイストも少し変わると思います。

しかし、『「カフェ」を開く』という将来の夢を達成するためにも、ブログ執筆はかなり重要なツールであると私は考えています。

そう考えると、ブログをリライト及び整理して、パートナーと一緒に執筆するのはありかな〜なんて思っています。

 

 

⒋全ては夢を実現するために

私は『3人のレンガ職人』の話が大好きです。

レンガを積み立てている3人のレンガ職人に話を聞くと、

一人目は、「見たらわかるだろう、レンガを積み立てているんだ」

と言い、

二人目は、「今はレンガで壁を造っている最中なんだ」

と言い、

三人目は、「神を讃えるために、立派な大聖堂を造っているんだ」

と答えるわけですね。

私は、この三人目のレンガ職人な訳なんです。

パートナーと夢を実現するために、

このブログを執筆していますし、

本業でも馬車馬の如く働きますし、

資格を取得しようと、勉強をしている

訳なんです。

逆に言うと、夢が実現できるのであれば、どんなツールや手段でも良いんですけどね。

 

話が逸れましたが、自分達の将来の夢のために、

このブログ執筆は重要なツールで、継続執筆のために

今後、パートナーと一緒に執筆なんてことも考えています。

そのために記事も整理やリライトしますし、

実際に二人で執筆ができれば、記事の内容がさらに幅広くなり、

コンテンツも充実すると考えられるので、皆さん乞うご期待!

ということで締めくくらせていただきます。

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

 

 

【Google集客スキル】MUP week13 集客MEO編

本日は久々にMUPの記事を執筆していきます。

今日はMEOに関する記事です!

GoogleがMEOを最注力している理由は、”自動運転”への実装からです。

MEOを制する人は今後の集客を制するとも言えるのです。

MEOスキル

本日の目次は以下の通りです。

 

⒈ オークションマーケティングとクオリティーマーケティング

今までのマーケティングオークションマーケティングです。

これは掲載費を高く支払った方が、検索順位が上位になるということです。

つまり、資金力に余裕がある大手が優位にあり、今までは、中小企業に勝つ術が無かったのが、このマーケティングの特徴です。

逆に、これからのマーケティングは何かと言うと、

クオリティーマーケティングです。

Googleが今一番重要視しているのが、

”ユーザーに使われること”であり、これを一番の価値として置いています。

Google独自に評価するアルゴリズムに基づいて上位を決めるのが、クオリティーマーケティングの特徴で、

今後、中小企業が大手に勝つ唯一の手段がクオリティーマーケティングなのです。

 

⒉ MEOとは

簡単に言うと

『あなたが普段お店を探す方法がお客様があなたのお店を探す方法です。』

 

2.1. ブレイクダウン

GoogleマップのARテスト開始

現在、GoogleマップのAR機能が試験的に実装されており、とても便利になってきています。

通勤電車やお店の混雑状況が表示

ご存知の方も多いかと思いますが、Googleマップには混雑状況も把握できるような機能が実装されていますね。

配車Appと連携

タクシーの配車アプリとも連携されてきています。

Googleマップ上で、直接予約

そして、最後のこれが業界キラーな機能です。

Googleマップ上で、検索から予約まで全て完結するのが今後の機能なのです。

Googleがどれほど、Googleマップに投資しているのかがこれだけでも分かると思います。

 

2.2. エリアと業種で検索する人の74%の人はMEOを見る

どういうことかと言うと、

『東京駅 ラーメン屋』 で検索する人がいるとすれば、74%の人がGoogleマップをクリックするということなのです。 

 

2.3. MEOは目的意識が明確化している

MEOの最大の特徴は目的意識がハッキリしているということです。

先ほどの例をあげれば、

『東京駅周辺にいる人がラーメンを食べたがっている』

と言う事がとても簡単に分かると思います。

 

2.4. MEOは検索1位になる必要はない

SEOは掲載順位の1位を取ることが最優先でした。

しかし、MEOは検索上位にさえ入り込めば、ユーザーの比較によって選ばれるので十分なわけです。

なんと、MEOの最適順位は第6位というデータもあるほどです。

実際にMEOで大切にするべき優先度は

優先度☆☆☆:MAPに掲載されているのか

優先度☆☆ :比較対策が行われているのか

優先度☆  :掲載順位が上位なのか

です。

これを意識してMEO対策を行う必要があります。

 

Googleに裏技は存在しない

Googleに裏技など存在しないので、なのであれば外部施策と内部施策を充実させることが重要となるわけです。

 

3.1. 外部施策とは

・被リンクを増やすこと大切

つまり色んなサイトに、自分のサイトが掲載されることで自分のサイトの信頼度が高まることになり、googleアルゴリズムの評価が上がるわけです。

他にも

・メンションされ話題となる

・HPの訪問者が多い

などを大切にすることで外部施策対策となります。

 

3.2. 内部施策とは

・評価を多く高くする

・日々のアップデートを行う

Googleマイビジネスでは、投稿機能があるので、日々アップデートを行うことが重要です。

これはGoogleにこのお店はまだ閉店していませんよ

と言うことをアピールすることで、MEOの検索上位に踊り出るということなのです。

 

3.3. Googleは検索位置や言語によってもMEO順位を変えている

余談ですが、Googleアルゴリズムは大変優秀と言うことも理解しておいて損はないと思います。

 

3.4. MEOの結論

リーチ増加を実現しても着地点(画像やクチコミ)に問題があると不効率な集客になります。

逆に1日1分の運用の継続が莫大な売り上げの差をもたらすのがMEOです。

そのためにも、

・情報を定期的に発信

・質問や評価には返信

・友達や友人のSNSやブログでシェア依頼

をしていくことがMEO対策の結論と言うことになります。

 

⒋ MEO対策は始める前が大切

MEO対策は実際に初めて見ることが重要ですが、実際に始める前に下記3つの分析をすることが大切です。

①エリア分析

②競合分析

③KW分析

これら3つの分析を自動化させることで、MEO対策が充実します。

例えば、①エリア分析であれば、

『渋谷 エステ』と検索する人は

同時に『表参道 マッサージ』なども検索しています。

このような分析をしっかりと行うことが一つ目のポイントです。

次に、②競合分析です。

競合を実際に調べてみて、被リンク数や被リンクサイトを実際に分析することが二つ目のポイントです。

③KW分析とは、どういうキーワードがスモールワードとして、実際のリーチ数を増加させることができているのかと言う観点に着目しています。

実際に、ビックワードでヒットしても検索上位に表示されず、最終リーチ想定数が少ないと意味がないのです。

 

最終的には、MEOの自動化が最強ということですね。

実際、自分のビジネスでMEOの自動化をするのはかなり難しいと思います。

しかし、自動化までとはいかなくても、今日学んだことを実際に行うことで、MEO対策はできると思います。

ぜひ、自分のビジネスをやっている人はMEO対策を意識してみてください。

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【AppleCare+の落とし穴】 サービスを正しく理解して賢く利用しよう

こんにちは

本日は、AppleCare+について調べたので、せっかくなので記事にしました。

AppleCare

本日の目次は以下の通りです。

 

AppleCare+を調べた理由

最近、資産の棚卸しをしています。

PC、腕時計、洋服、カバン、バッテリー、小物

など様々なものをメルカリで売り、必要があれば新しい製品を買い足しました。

詳しくは以下の記事を参考にお願い致します。

 

www.lifeworkstyle.jp

そこで、最後に残された資産iPhone Xsをメルカリで高値で売るために、AppleCare+の無料バッテリー交換を利用して、メルカリ出品しようとしたのがきっかけです。

iPhoneをメルカリ出品したことがある人なら分かると思いますが、

メルカリ民はiPhoneを購入する前に、バッテリーパフォーマンスを必ずと言っていい程聞いてきます。

逆に言うと、出品するのであれば、しっかりとAppleCare+の補償を活用して、バッテリー交換をし、バッテリーヘルスが100%の状態で出品しないと、他の出品者との差異化に繋がらないわけですね。

面倒ですが、iPhoneを高く売るコツなので、面倒くさがらずに実施しましょう。

 

⒉ 実際にアップルストアiPhone Xsを持っていった

そういう経緯もあり、実際にアップルストアに行ったのですね。

結論から言うと、バッテリー交換をしてもらえませんでした。

どういうことかと言うと、私のiPhoneは元気で、バッテリー交換に至る程、状態が悪いバッテリーパフォーマンスではないと言うのです。

具体的に言うと、

iPhoneのバッテリーパフォーマンスが80%未満でないと、バッテリー交換をしてくれないとのことなのです。

私のバッテリーパフォーマンスは83%だったので、惜しくも交換できず。

ということでした。

最近、バッテリーの減りが早くなってきたなと感じてきていたので、残念。

AppleCare+では、通算で2回まで無料バッテリー交換ができますが、現在既に27ヶ月程iPhoneXsを使用しており、36ヶ月目で買い替えようと思っているので、バッテリー交換を2回もできなさそうですね…。

 

⒊ そもそもAppleCare+に加入する必要があるのか

大前提として、加入する場合は、キャリアで契約するのではなく、アップルストアで契約するのがbetterです。

と言うのは、

auで契約:1,190円(税抜)/月 (AppleCare Servicesの製品保証を4年間提供

Apple Care+紛失・盗難プラン料金:24,800円(税抜)/一括(2年更新、月々払い可)

故障紛失サポート with AppleCare Services & iCloudストレージ | サービス・エリア | iPhone | au

AppleCare製品 - iPhone - Apple(日本)

※iPhoneXsの場合

と言うこともあり、アップル公式で契約した方が、同じ補償内容で、月額料金が150円/月程、毎月安くなるのです。

更にアップル公式の方が、更新次第では4年以上もAppleCare+に加入できます。

これは、他のキャリアでも同じ事が言えそうです。

必ず公式で加入しましょう。

そして、AppleCare+に加入する必要があるのかという問に対しては

短期(1~2年)でiPhoneを買い換える人⇨加入不要

長期(2年以上)でiPhoneを買い換える人⇨加入必要

と言えそうです。

なぜかというと、

AppleCare+は途中加入が不可能

・本来、修理回数が増加するのは摩耗故障期である

バスタブカーブ

という2点の理由からです。

多くの記事で、加入時の契約料金と故障した時の修理代を比較した上で、

『加入した方が良い』『加入しない方が良い』と言う議論をしていますが、

物の使い方なんて、人それぞれです。

大切に扱っていても、ひょんな事から壊れてしまったり、

逆にAppleCare+に加入している時に限って、今回の私のように不具合が発生しなかったりと

不確実要素が大きいです。

なのであれば、自分が今後、これから購入するiPhoneをどれぐらい使用するだろうか

という、ある程度の予測が立つ確定事項に基づいて、加入するかどうかを検討した方が、betterです。

そう言う意味では、今回のバスタブカーブを意識して、今後、AppleCare+に加入するかどうかを皆さん見極めてください。

 

ちなみに、私は今後AppleCare+に加入しません。

なぜなら、

・短期でメルカリ売買と新品購入を繰り返す予定があるから

・物を大切に扱う自信があり、更に、最近のアップル商品は故障が少ないから

です。

昔程、iPhoneの画面がバキバキな人を見なくなった気がします。

これは、iPhoneの製品レベルが上がってきているからでしょう。

そういった意味でも、

私が使用する上で、アップル商品が故障する確率は極めて低いので、

そもそも壊さない前提で、AppleCare+に今後加入しないという想定です。

今、使用しているiPhoneXsでAppleCare+の加入は最後にしようかと思います。

 

いかがでしたでしょうか。

本日はAppleCare+について、少し変わった視点から記事を書いてみました。

皆さんもアップル商品を今後も買う予定があると思うので、ぜひ参考にしてみてください。

 

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。

【日本株ブルが投資チャンス】オリンピックイヤーに中期トレードで爆儲け

こんにちは

余裕があれば、ブログ更新をしていきます。

今日は日本株についてです。

ブルとベア

本日の目次は以下の通りです。

 

⒈2020年の株価を振り返る

新型コロナウイルスの影響で株価が大暴落した2020年でしたが、多くの人が株価の上昇を待ち侘びて、購入チャンスを伺っていたと思います。

ですが、先行きが不透明だったため、株式投資に思わぬリスクがついてきてしまうのが、2020年の株式市場でした。

しかし、2021年1月の今、世界的にワクチンの開発ニュースもちらほらと目にするようになってきています。

PCR検査も安価に手軽に実施できるようになり、濃厚接触者の定義も

患者が発症する2日前から1メートル程度の距離で、マスクをせずに15分以上会話」に変更になったのですね。

濃厚接触者の定義

2020年の夏の時点では、確か濃厚接触者の定義が発症する2週間前でしたので、未知の感染症に対する研究もどうやら明確となってきた事が増えてきたようです。

これは今後の株価にも大きく影響しそうです。

 

⒉2021年東京オリンピックは開催されるのか

話をオリンピックにすると、人類はこの未知の感染症をそろそろ克服するだろうということになり、2021年の東京オリンピックについても縮小開催ながら開催されるだろうと予想されます。

現に、無観客試合や観客の人数は絞りながらも、スポーツは現在実施されていますし、『スポーツの祭典』という本来の意味でのオリンピックは開催されると推測されます。

もちろん、海外渡航制限などが設けられ、本来のオリンピックのように、スポーツ以外でも大きく盛り上がるというのは予想しづらいですが。

しかし、オリンピックは平和の祭典という側面も持ちますから、やはりオリンピックを開催して、『人類は新型コロナウイルス感染症を克服した』という美談に世界的に持ちこむのではないかと考えられます。

 

⒊この冬こそが絶好の投資チャンス

ということはですよ、

『オリンピック開催=人類が新型コロナウイルスを克服した』

という分かりやすい縮図が出来上がるのですね。

となると、世界的にも株価はかなり上昇すると考えられます。

そう。この冬こそが絶好の投資チャンスなのです。

さらに、これは

❶オリンピック開催が名言されたタイミング

❷実際にオリンピックが開催されたタイミング

の2回で株価が上昇すると考えられます。

今こそが、オリンピック開催が名言されていない❶の手前の株式投資の絶好の時期なのです。

更に多くの有識者の中で、日本株は今年急上昇すると言われています。

結論jから言うと、2021年1月が一番株式が低調であり、年末にかけて上昇するとのことです。

オリンピック開催地であり、現在更に緊急事態宣言の発令や感染者数の増加で1月の株価も下落圧力がかかると予想されるので、今こそが買い時なのです。

逆に夏に向けて、感染者数は徐々に減っていくでしょう。

なので、日本株ブルに投資が今、最もアツいと言うわけですね。

もちろん、長期的にみたら米国株式や新興国株式の方がパフォーマンスは良いと考えられますが、今年に限っては日本株に投資で良いかと思います。

 

本日もありがとうございました。

これからも宜しくお願い致します。